楽しく頭と体を動かして認知機能を高めよう!
【運動内容】
①脳機能活性化に必要な脳血流向上の全身のストレッチを行います。
ポイント:脳に血液(栄養)が行き届かないと認知機能は衰えます。血流を高める為には体を動かすことが必須です。全身を動かして血流を高めましょう!
②認知機能を働かせる脳トレと運動を組み合わせたトレーニングを行います。
ポイント:たくさんの情報を頭で考えて理解判断して、行動(運動)にする事が本当の認知機能トレーニングです。頭と体を動かして認知機能を高めよう。
③「あれ、それ」の物忘れ改善に必要なリスニング形式の脳トレで頭をフル回転させます。
ポイント:言葉が出なくなるのは頭の中の引き出しが整理整頓出来ていないからです。整理する為に必要な「聞く」「読む」「書く」「覚える」「見る」力を高めよう。
【講師】
荻野秀一郎
(資格:作業療法士、認知症ケア管理指導士、認知症介助士)
【レッスン料】
1回1800円
【定員】
最大8名(先着順)


